実践コース限定記事#3_仕事しながらの勉強のコツ

公式LINE限定

 

いつもお疲れ様です!なのです!

 

この2日間にわたって

 

「Excel習得の重要性」

「先延ばしにしないための行動」

 

をお伝えしてきましたが、

いかがだったでしょうか?

 

もうすでにたくさんのアウトプットや

感想を頂いていて、

私もとても励みになっています!

 

そして、今回は第3回目

とても大事なお話をします。

 

今回お話しするのは、

こちらのタイトル↓です。

最短時間で最大の成果をだす時間の使い方

 

あなたは、

今までどのくらいの時間を

勉強に使いましたか?

 

また、

どのくらいパソコンに向かいましたか?

 

「参考本を読んでばっかりだ。。」

 

「参考本読みながらやって

結構時間かかっている。。」

 

「ネットで調べながら実践している」

 

どれか一つ当てはまるものはありましたか?

 

これも、

勉強している時間の1つにはなりますが、

 

私はこれだと、

少し効率が悪いと考えています。

 

実際、

私は参考本をみながら実践していましたが、

かなり時間がかかっていました。

 

仕事が休みの日に勉強していましたが、

その大事な1日が

勉強でつぶれてしまっていたのです。

 

それだと、なんか嫌じゃないですか?

 

せっかくの休みは楽しく過ごしたい!

けど、勉強も欠かさずやりたい!

 

そんな方ほどこの方法をおすすめします!

 

最短時間で最大の成果をだす時間の使い方

以下2つの方法を、お伝えします。

①メリハリ型

②毎日コツコツ型

 

メリハリ型

こちらは、

頑張るときは頑張る!休む時は休む!

 

メリハリつけたほうが、

モチベーション保てる方に

おすすめの方法になります。

 

頑張る曜日を決める

まずは頑張る曜日を決めちゃいましょう

週によっても変えていいですし、

 

毎週水曜日、土曜日は頑張るなど

決めてしまってもいいです。

 

週に何日頑張れるか、

 

自分で設定してから

曜日を決めていきましょう。

 

頑張る時間を決める

頑張る日が仕事終わりであれば、

帰宅して1時間頑張る

 

仕事お休みであれば

1日3~4時間頑張るなど、

 

自分で時間を設定するといいです。

設定の例) 週に5時間勉強

週3日:月曜日、木曜日、金曜日

月曜日と木曜日→1.5時間、金曜日→2時間

 

メリハリ型は、

仕事がシフト制で時間の調整が必要だったり、

自分で考えて行動したい人

が向いているかなと思います。

 

あまり深く考えず、

ルーティーン化したほうが

継続できそうという方は、

 

次の毎日コツコツ型で

頑張ってみましょう。

 

毎日コツコツ型

こちらは、

毎日何時間頑張ると決めて勉強する方法です。

 

先程と違って、

曜日は決める必要がないです。

 

時間だけ決めていきましょう!

設定の例) 週に7時間勉強

1日1時間 × 7日(1週間)

 

私おすすめの方法

この記事を読んでいるほとんどの方が、

お仕事をされていると思います。

 

そんな中で、

1時間も勉強の時間とれるかな。。

 

そう思う方もいるでしょう。

 

お仕事から帰ってきて勉強だなんて、

そんな気力ない日もあるでしょう。

 

そこで私が実践していたのは、

《すきま時間勉強法》

 

お!すきま時間と聞くと、

なんだかできそうな感じしませんか?

 

もうすでに実践しているよ

という方もいるとは思いますが、

 

詳しい方法は以下で説明します!

 

すきま時間勉強法

すきま時間というと、

交通時間、お昼休憩時間、トイレ休憩(小休憩)

などが当てはまるかと思います。

 

あなたの適したすきま時間を

見つけて実践してみてください。

 

例えば、

「交通時間1時間かかるけど、行き帰りも

満員電車で本やケータイすら見れない」

→お昼休憩で30分勉強

 

「お昼休憩は、ゆっくり休みたい」

「トイレ休憩(小休憩)なんて勉強できないよ」

→通勤時間20分で勉強

→朝早く起きて20分勉強

 

などなど

やり方は様々です。

 

どれもできないということは

ないと思いますので、

 

これならできるかなという時間を

見つけていただきたいです。

 

ここで、

勉強する時間ですが、

 

すきま時間勉強であれば

たったの20分でいいです!

 

多いととるか、そんなもんでいいの?

ととるかは人それぞれですが、

 

すきま時間での勉強時間は

20分で十分です。

 

その分、

短期集中で覚えましょうということです。

 

ただ、

勘違いしてほしくないのは、

 

すきま時間の勉強だけではダメ

ということです。

 

帰宅してから、

実践する時間は作りましょう。

 

あくまでも、

すきま時間の勉強は、

 

帰宅してから実践するための

イメトレみたいなものです。

 

まとめると、

すきま時間

20分間参考本読む

→関数だけ、ショートカットだけ

 

帰宅後時間

自分で決めた時間で

→すきま時間で勉強したものを
 実践してみる

 

こんな感じで時間を作ると、

覚えやすいですし、

 

記憶が新鮮なまま実践できるので、

効率的でもあります!

 

ぜひこちらの方法を試してみてほしいです!

 

最後に

読んでみて、いかがでしたか?

 

時間の使い方ひとつで、

成果に大きく差がでます。

 

自分に合った時間の使い方を見つけて、

実践していただけたらと思います。

 

ということで、

今回もアウトプット

していきましょう!

 

※本日のワーク※

今日の記事を読んで
どう頑張ろうと

思いましたか?

1分で終わるアウトプット↓

例)私は、帰宅後疲れてしまうので
  土日で4時間頑張ります!

 

 

公式LINEのトーク画面から

アウトプットをしてください!

 

今回の内容の振り返りという

意味も兼ねて

 

必ず行動に移していきましょう◎

 

明日の定期配信は

いったんお休みです。

 

明後日からもっと

ワクワクするような内容を

盛り込んでいます!

 

自分と向き合う時間に

していただけたらと思います。

 

最後まで

読んでいただきありがとうございます!

 

一緒に目標かなえていきましょう!

 

なの

 

コメント